今日は、保育園での豆まきでした。
自分でつくった鬼のお面被ります。
どう?似合っているでしょ?
「おにのパンツ」の歌に合わせて、楽しく踊りを踊ります。
お面を被って、ノリノリですよ♪
楽しく身体を動かした後は、鬼をやっつけるための豆が入った
手作りのますを身に付けます。
鬼に負けないぞ!「えい!えい!おー!」
そうしているうちに、やって来たのは赤鬼さんと青鬼さん!
だんだん近づいてくる鬼さんを、じっと見つめる子どもたち。
ついに、鬼さんたちがあばれ始めました。
思わず泣いてしまう子どもたち。
それでも、がんばって鬼さんに立ち向かうお友だちもたくさんいました!
頑張って豆を投げます。
小さいお友だちを気遣ってあげる姿も見られました!
みんなで勇気をもって豆を投げ、鬼は逃げていきました!
その後は、豆まきについてお話したり、
折り紙で鬼の指人形を作って遊んだりしました。
がんばって鬼に豆を投げ、ちょっぴり泣いてしまったりして、
お腹もペコペコになったところで、給食の時間です。
今日の給食は、鬼さんのカレーライスです。
みんな、もりもりと食べていましたよ♪
心の中の悪い鬼をやっつけて、これからもまた、元気に遊んでいきます!!
ความคิดเห็น